メール カート

造形茶Tea

造形茶Tea

造形茶

歴史は浅くとも人気は開花

造形茶(工芸茶)は1980年代から作られるようになった、まだ歴史の浅いお茶で、茶葉を一枚ずつ糸で縛って形づくられています。
初期は茶葉だけのものが多かったのですが、近年では茶葉の中に様々な花をしのばせ、湯を注ぐと花が現れ開くものが主流となっています。

進化し続ける芸術的美しさ

技術はどんどん進歩し細工も様々で、まるで水中花のような美しさです。
歴史は浅くとも芸術的美しさに、今や中国茶の一つとして定着しました。
香りと味のほかに「見る」も加わった中国茶をお楽しみください。
お土産やプチギフトなどに大人気です。

お湯をそそぐと茶葉がじんわり開きはじめ・・・
・・・水中で花が咲き・・・眺めているだけでもリラックスしてきます。

代表的な造形茶の商品

  • ジャスミン造形茶(じゃすみんぞうけいちゃ)

    ジャスミンの花が籠の持ち手に。

  • フラワーティー

    ていねいに糸で縛って仕上げられた茶葉は、お湯を注ぐと牡丹の花のような形になったり、茶葉の中からお花が出てきたり・・・。眺めているだけでもリラックスします。

造形茶の商品購入はコチラ

店舗のご案内

  • 悟空一号店

    横浜市中区山下町80番地
    TEL:045-641-5509
    [営業時間]当ホームページ「最新情報」にてご確認ください。
    [定休日]毎週水曜日

  • 悟空茶荘

    横浜市中区山下町130番地
    TEL:045-681-7776
    [営業時間]当ホームページ「最新情報」にてご確認ください。
    [定休日]第3火曜日

詳しくはこちら
お問い合わせ045-651-7823

PAGETOP